- 3月 13, 2021
【UberEats】コピペOK!定型文で配達効率を大幅UP!
配達をしていると様々な場面でお客さんと連絡をすることがあります。置き配に対するメッセージや住所不備があった際の確認などがありますよね。お客さんへのメッセージは意外と長文になることも多くて入力しているうちに時間が過ぎてしまい、お客さんからBad評価を受 […]
配達をしていると様々な場面でお客さんと連絡をすることがあります。置き配に対するメッセージや住所不備があった際の確認などがありますよね。お客さんへのメッセージは意外と長文になることも多くて入力しているうちに時間が過ぎてしまい、お客さんからBad評価を受 […]
皆さんはウーバーの稼働を何時から開始していますか? お仕事終わりの夜から始める方や、シミを狙ってご飯時のみの方など働く時間を自由に選ぶことができるのがウーバーイーツの醍醐味ですよね。 しかし配達員が溢れている現在はなかなか稼ぐのが難しくなってきました […]
2020年の7月から始めて2021年の1月についに1000回に到達しました。ここまでの道のりは長く、険しいものとなりましたがここでこの1000回の配達を振り返ろうと思います。1000件の配達で気づいたことをまとめ、これから始める人に少しでも参考になれ […]
昨今の世の中の状況からまだまだウーバーイーツの新規参加者は増えそうな気がします。 大阪ではウーバーイーツ以外にもDiDiフードやフードパンダなどの別の会社が参入してくるなど、ますますフードデリバリー業界が盛り上がっています。 私も大阪でウーバーイーツ […]
2021年初頭から2度目の緊急事態宣言が発令されました。 期間は2021年1月8日から2月7日までの1ヶ月となり、飲食、サービス業界は危機的状況にさらされています。 地域は東京、神奈川、埼玉に千葉と限定的ではありますが、今後は知事の要請により範囲の拡 […]
自転車でウーバーイーツを始めたい時に訪れる問題、それはどの自転車で配達すればいいのかではないでしょうか。 様々な種類の自転車があり、それぞれ得意不得意な分野が異なります。 特にウーバーイーツの場合では最初の自転車選びが肝心です。 ママチャリでは力不足 […]
ウーバーイーツを始めてそろそろ半年になります。ウーバーイーツで稼いでいると通る道が専業化への検討ではないでしょうか。 稼いでいるから可能かもしれない。いっそのこと専業化してもっと稼いでいきたいが不安も… 考え抜いた結果専業化はおすすめしな […]
エフミ 配達員のエフミです ウーバーイーツ配達員の手続きを終え、バッグも届いたのでいざ配達! ですが何からすれば良いのかわからない…そんな経験はありませんか? ウーバーイーツは研修やマニュアルなものが無いため、必要な装備やノウハウは自分で探す必要があ […]
エフミ お地蔵さんを見かけたら拝むエフミです。 最近ニュースで「ウーバー地蔵」という言葉が紹介されていましたが、みなさんはご存知でしょうか。何かと話題になるウーバーイーツ配達員の働く様を形容した言葉です。お店の周りに待機して、注文を受ける人たちのこと […]
エフミ ロングドロップへっちゃら勢のエフミです 突然ですが、ロングドロップは好きですか? おそらく好きな人は殆どいないでしょう。 ウーバーイーツ配達員はお店から商品を受け取り、配達開始の手続きを完了して初めて配達先の住所が表示されます。つまり事前に配 […]