
11月20日、大阪心斎橋にPARCOが再オープンしますがそれにさきがけた11月18日、私はプレオープンの事前招待券があったので一足先に入店、いっぱい楽しんできました!
今回は心斎橋PARCOの魅力をお伝えしようと思います。大阪での買い物が変わるかもしれません。
今回の記事は心斎橋PARCOについて知りたい方に向けて書いています
心斎橋PARCOが11月20日に9年ぶりの再オープン
本オープンは20日ですが事前予約制で招待券があったので18日に入ることができました。朝からお客さんと報道陣で見せ前は大混雑でしたがなんとか入店です。
消毒を済ませ、真新しい店内へ、わくわくが止まりません。
PARCOは14階建て、地下も含めると16フロアの大型店舗です。殆どのお店が関西、心斎橋初出店となり、新たな需要の創出が見込まれています。
私のお目当ては6階のPOP Cultureに行きました。
6階POPCulture
ブランド物のショップが各階に並ぶ中、6回はアニメコーナーとなります。エスカレーターを上がるとトトロがお出迎えしてくれます。
心斎橋初出店のどんぐり共和国。ジブリグッズはフォトスポットが満載です。
カオナシとの写真が撮れます。店員さんにお長居すれば写真を撮ってくれますよ。
ジジもいました。
黒猫を飼った時に名前をジジにするかルナにするかは意見が分かれそうです。
続いてはLEGO
こちらはビリケンさんがお出迎えしています。
ビリケンさんもLEGOで再現される時代になりました。全部レゴでできているので足を撫でるのはやめときましょう。
たこ焼きを焼くおじさんはなんとなくマインクラフトにでてきそうですね。いい笑顔です。
このミッキーは買うことができます。店員さんに聞くと在庫を心斎橋店に集中させているとのことでした。もしかしたら早くに品切れの可能性があるそうなのでお早めにとのことです。
ゴジラ・ストア
関西初出店のゴジラ・ストアはもちろんゴジラがお出迎え。ソーシャルディスタンスを確保するマークもゴジラの足跡、こだわりが伺えます
ジャッキーのゆめ
ジャッキーがお店番をしています。
その他CAPCOMやウルトラマンなど多くのキャラクターショップがありますが来店してからのお楽しみです。
大阪、関西初出店のお店まとめ
再オープンするPARCO、初出店のお店が非常に多いのが特徴です。新店舗をまとめてみました。
ファッション系
- PORTER EXCHANGE 1階PORTERといえばTANKERシリーズですよね。それをメインに展開しています
- GroundY 1階 関西初出店でオープンから約1ヶ月間、生駒里奈さんや山内すずさんなどコラボされた方の直筆メッセージが展示されています
- LAND OF TOMORROW
- LE TRIO ABAHOUSE
- kolor
- SPRING MOVE 5階 国産ハンドメイドのスニーカーブランド
カフェ、レストラン
- EMPORIO ARMANI CAFFE 2階 アルマーニブランドのセカ感を体現できるアフタヌーンティーが楽しめます
- LE Petit Mec B1階 京都発の本格フレンチスタイルのパン屋さんです
ポップカルチャー
- くまのがっこう ジャッキーのゆめ
- ゴジラ・ストア
- CAPCON STORE OSAKA
- 刀剣乱舞万屋本店
- LB POP-UP THEATER
ジュエリー、コスメ
- Cosme Kichen BEAUTY
その他
- Oliver Gal
- アートギャラリー
- Dr.Vranjes ルームフレグランス
- グランラフィネ 南仏の恵みを堪能できるリラクゼーションスペース
- RINKAN ブランド古着の買取専門店
全国初出店一覧
- 森林ノ牧場♡サマンサタバサプチチョイス ジャージー牛ミルクで作られたソフトクリームが食べられます
- Q セレクトショップ。紳士服が基盤
- STAR JEWELRY GIRL+日本生まれのジュエリーブランド
- SkiiMa コミュニティ型ワーキングスペース
- Wpc. レイングッズブランド心斎橋PARCO限定グッズが多数
- LOCO’S SHOP&HIROBA
今後オープン予定
- 御堂筋ダイニング 21年1月予定
- 心斎橋ネオン食堂街 21年3月予定
- 映画館 21年初春予定
入館方法の注意
2021年11月20日から23日は混雑が予想されるため、事前予約制となっています
1人1回のみ予約可能で2名まで入場できます。時間指定制となっています。
今後の状況によっては予約性が延長される可能性もありますので事前にサイトでの確認をお願いします。
追記2020/12/03
現在は予約制ではなく気軽に入店できます
アクセス方法
大阪メトロ心斎橋駅から徒歩一分、大丸本館の横となります。
まとめ
心斎橋に戻ってきたPARCO、またひとつ大阪心斎橋のシンボルになるかもしれません。
心斎橋店限定グッズもたくさんありますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
本日も読んでいただきありがとうございます。