
こんにちはエフミです。
海外に行くときにスーツケースかバックパックどちらにしようか迷ったことはありませんか?
定番はやっぱりスーツケースだけど最近はバックパックも流行ってきています。
それぞれメリット、デメリットがあって選べない方のために、表にしてまとめました。
どちらも持っている私が特に大切に感じたところは、赤のラインを引いています。
旅行ならスーツケース
メリット | デメリット |
丈夫 | 時間がギリギリの時は走りにくい |
パッケージ(荷造り)しやすい | 坂道や石畳の道路は押しにくい |
キャスターが付いているので疲れにくい | 階段しかない所は地獄 |
大体防水 | ・キャスターの部分が壊れると重い箱と化す |
スーツなどフォーマルな服を入れやすい
|
安物は壊れやすい |
旅行者気分になりやすい | |
かわいいデザインが多い | |
イスになる | |
お土産を入れやすい
|
スーツケースのまとめ
形から入る人であったり、旅行もおしゃれも楽しみたい人はスーツケースがおすすめです。
特にリゾート地など、道路が整備されているところはスーツケース一択でしょう。
ただ、キャスターが壊れると、ただの箱となりますので石畳が多い地域では注意が必要です。
渡航ならバックパック
メリット | デメリット |
常に体のそばにあるので盗難されにくい | 荷造りは慣れが必要 |
ポケットが多いので取り出しやすい | スーツやワンピースなどは着れない |
両手が空く | 肩、腰への負担 |
旅人気分 | 箱もののお土産は避けるなど、お土産は選ぶ必要がある |
バックパックのまとめ
複数の国に滞在予定ならバックパックがおすすめです。
道路が整備されていない途上国や、坂道が多い地域では、バックパックも検討してみてはいかがでしょうか。
ただ、四角い箱に入ったお土産(クッキーとか)は構造上、入れづらいので買うお土産は選ぶ必要があります。
背負う必要があるので、肩や腰に負担がかかるのと、ワンピースなどかわいい洋服が傷む可能性があるので着る服装にも気を使います。
まずはスーツケースから始めてみましょう
ここまでスーツケース、バックパックの比較をしてきましたが私の意見としては、スーツケースから始めたほうが良いと思います。
実際、私が途上国の山奥に行ったときも、スーツケースの方はたくさんいらっしゃいました。
大きなカバンは一度ホテルに預ければそれでいいので、荷物を入れやすいスーツケースがおすすめです。
国境を徒歩で渡るような本物の渡航者以外はスーツケースで事足りると私は思います。
スーツケースで旅行して、どうしても不便が出てきた場合に、バックパックを購入しても遅くはないです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。